『上機嫌』でいるということはとっても大切だと最近感じています。不機嫌でいてもいいことは一つもありません。以前、何をするにも不機嫌だったことがあります。主人が転勤が多いこともあり、転勤のたびに環境が変わり何もいいことがないとふてくされていた時期がありその気持ちを主人にぶつけていた黒歴史 笑 もありました。それを何も言わず受け止めてくれた主人は本当にできた人だと思います。その体験がないとこのようなことを考えなかったかもしれないのでそれはそれで良い体験でした。
上機嫌でいると、廻りにいる人がいい気分になります。これだけでも素晴らしい社会貢献だと思います。そして、タイミングが良くなり良い情報が入ってきて繋がりたい人と繋がれるようになります。そしていままで封印していた、自分が本当にしたいことができるようになりどんどん自分を生きられるようになります。
自分を世界で一番幸せにするのが、私たち1人1人の義務だと思います。
そして人まねではなく、自分自身を生きる。
快適な環境も、上機嫌でいられる重要な要素だと思います。
整理収納を通して不機嫌の負のスパイラルから脱出して、本当の自分を生きられるお手伝いができたらと思っています。
コメント